ゆるエンジョイ!結婚式体験ブログ

暇を持て余した妊婦が自身の結婚式を思い出しながらゆるーく情報提供するブログです.猫が好き.

外注その1 ペーパーアイテム 

こんにちは、とみへいです。今回は比較的鉄板?であろうペーパーアイテムの外注について、お話したいと思います。

f:id:tomihey105:20180921163147j:plain

結婚式で使うペーパーアイテムというと

・招待状

・席次表(メニュー表、プロフィール表込み)

・席札

このあたりが一般的ですよね。

これらは準備する期間が異なっていて、まず招待状は式の大体2か月前には送っておかないといけないので、さらにその1か月前には準備をはじめました。一方で席次表や席札は、参列者が確定しないと作れないので式直前の準備になります。自分達は半月前に発注し、式の4日前に届きました(←これは絶対遅すぎる方ですが。。)

ということで、自分達は招待状と席次表&席札との、2つの業者を利用させてもらいました。

ほんとは全部セットの方が割引で安くなるとかあると思うんですけどね!招待状を準備している時点ではまだ節約とかあんまり考えてませんでした(笑)

今回はこの2つの外注について思ったことを主に書いていきたいと思います~

 

目次

 

招待状の外注

利用させていただいたのは、「フロムカルミン」という業者さんです。ペーパーアイテムの業者はたくさんありますが、こちらのフロムカルミンさんはまずホームページがおしゃれ!雰囲気にのまれるタイプなので「もう入り口からかわいい~」と心を惹きつけられてしまいました。

www.kalmin.co.jp

 

選んだのはプリーズチューズシリーズです。ほんわか&おしゃれ~な新郎新婦のイラストがめちゃかわドストライクです。イラストの髪型や、イラスト・フラッグ・紐の色はカスタマイズすることができるので、より自分達らしい招待状にすることができます。

f:id:tomihey105:20180921150703j:plain

http://www.kalmin.co.jp/detail_pages/pleasechoose/inv.html

気になるお値段ですが、単価が380円、プラス製作費5000円がかかります。

もっと安いところも探せばあるのですが、なんせこのかわいさ!お値段以上だ!ということでこちらに決めました。

 

ちなみに、結婚式場の初期見積りと比べるとどうなのか?といいますと・・・

※よければ過去記事をご参考に…

結婚式場見学 初期見積りの見方に注意! - ゆるエンジョイ!結婚式体験ブログ

 

あれ?値段同じやん('ω')

しかし!やはりこれも初期見積り。本当~に一番安い価格設定になっています。実際ほとんどの招待状は450~600円くらいの価格帯でした。そうなるとやっぱり安くで注文できたと言えると思います。

そして何よりデザイン!式場のものはかっちりしたデザインが多かったので、どっちかというとラフな感じにしたかった自分達には、外注でこれだ!というものに出会えてよかったな~と感じます。

 

ただし、やっぱりどうしても式場に頼むよりかは手間と時間はかかりました。フロムカルミンさんでは、WEBフォームに内容を入力すると、後日メールで実際の招待状形式のPDFが送られてきて、それを確認し、変更点があれば注釈や手書きでPDFに書きこみ、返信するというやりとりを行いました。

確認は式場のプランナーさんにやってもらったので、業者⇔自分達⇔プランナーと、毎回一往復する必要があり、しかも2,3回は修正があったので、そこはちょっと面倒くさかったです。

ただ裏を返せば、それだけ丁寧に作業を進めることができたということで、業者側からも誤字脱字や文書のバランス、言葉の表現についても細かく確認があり、安心して依頼することができました。

また、商品到着時にはすでに紙が折られ紐も結んである状態だったので、封入作業のみ行えばよい状態でした。

あと、字がへたくそなため同時に毛筆筆耕も依頼しました。1部あたり250円でけっこうお高い!これは式場と同じ価格でした。今思えばちょっと贅沢してしまったかな~

印刷にするか、うまい人に頼むか、もしくはまた違う業者(毛筆サービス業者やシルバー人材センターなど)に頼めばもうちょっとコストカットできたかなと思います。

 

席次表・席札の外注

結婚式まで1か月をきり、準備に追われる中、どうにか節約しないと!と悩んでいた時に利用させてもらったのが「PIARY」さんです。

www.piary.jp

 

PIARYさんの特徴は何といっても安い!自分で印刷も行う「手作りキット」と、印刷は向こうでしてくれる「印刷込みキット」があるのですが、手作りの方は目を疑うほど安いです…!!ただ自分達は手間やプリンターの面から印刷込みキットにしました。

利用させてもらったのはこちらのナチュラルガーデン印刷込みキットA3タイプです。

f:id:tomihey105:20180921160019j:plain

https://www.piary.jp/paper/pa2036/

1部あたりのお値段は355円とこの中では一番高いタイプですが、それでも安い!しかも席次表を頼むと席札が無料でついてくるんです。ありがたや~!!

結果、費用面で見てみると初期見積り時はこのあたりのペーパーアイテムが単価合計1,330円だったのが、外注だと355円で済んだので、1/3以下に抑えることができました。消費税含めて参列者85名で計算すると、なんと9万円以上の差になります!節約できた~という達成感がありますね(笑)

 

ただしやはりこちらも外注。手間と時間はかかりました。しかも式が迫っていたので、プランナーさんとのやりとりなどは通勤時間を使ってなんとか間に合ったという感じです。まあ時間に余裕をもてばいいだけの話なんですが・・・

 

PIARYさんの特徴としては、

・完全にWEBフォーム上のみで作成する(発注後は特に確認作業はなく、そのまま印刷される)

・誤字脱字等のチェックはすべてこちらで行う必要がある

・文章のバランス等も自分達で調節する必要がある

・席次表の肩書きは長すぎると入らない(ただしある程度は電話対応で融通がききました)

・紙を折る、紐を結ぶ等の作業は自分達で行う

といった感じでした。内容のチェックや商品が届いてからの作製作業に時間がかかったかな~という印象です。

その一方で、商品ラインナップが豊富で、自分好みのナチュラル~なものを選ぶことができたし、クオリティもこれだけ安いのにとてもしっかりした厚紙で、印刷も綺麗でした。またサンプルを5種類までなら無料で取り寄せることもできるので、事前に確認しておくこともできました。

ということでコスパ含めて頼んでよかったなと満足しています!

 

おまけ エスコートカード

エスコートカードとは、披露宴でゲストがどこのテーブルがどこかを知らせるためのカードで、席が自由な欧米などでは一般的に使われているそうです。ただし日本の場合は、上司の肩書だったり、引き出物の関係から席がはじめから決められていることがほとんどなので、席次表を見て着席する、というパターンが多くなっています。

自分達もやはりそこはしっかり席を決めていたので、席次表も席札も作ったのですが、「やっぱりちょっと変わったことしたいよね~!」という思いと、「エスコートカード」というなんだかおしゃれな響きに惹かれて(笑)、このエスコートカードシステムを取り入れることにしました。

ということで流れとしては、受付で席次表を渡さずにエスコートカードを各自取ってもらい、⇒書いてあるテーブル番号に向かう⇒自分の席を席札を頼りに探す(席次表はお皿の上に設置)

という形で、なかば無理やりこのシステムを取り入れたのでした(笑)

 

エスコートカードのアイデアは調べるとたくさん出てきて、サングラスにタグをつけるとか、お花をカード替わりにするとか、素敵なアイデアがたくさんありました。しかし予算の関係もあり、結局普通に紙のカードにすることに。それだけじゃ寂しいということでシーリングワックス(こういうの→@)をつけてできるだけおしゃれっぽく見せようと頑張りました(笑)

これも外注を検討したのですが、結局これというものが見つからず、自分達で印刷することに。ただ綺麗に印刷したいという思いから、ちょうど最寄りの駅前にあった「キンコーズ」で印刷をすることにしました。

www.kinkos.co.jp

キンコーズにはパソコンが設置されており、そこにデータを持ち込むことで自分で印刷が行えます(セルフサービス 店頭PCレンタル)。紙は持ち込みでもいいですし、キンコーズで買うこともできます。自分達はそんなに枚数も必要なかったのでキンコーズで茶色の厚紙を購入しました。

値段は最初の20分は250円、以降10分ごとに200円 (その場で会員になる必要あり)

印刷は白黒を利用したので、1枚8円

紙の値段はうろ覚えですが、ちょっといいものだったので1枚50円~だったでしょうか

合計数千円以内で印刷することができました。

印刷したエスコートカードはその場で裁断機でカットして、家でシーリングワックスを糊付けして完成!です。

出来上がりがこんなかんじです↓

f:id:tomihey105:20180921173657j:plain 

さらっと書きましたが、正直めちゃ大変でした…!!雨風が吹き荒れる中カードを抱えて帰ったり、シーリングワックスが全然うまくできなかったり。。今思えば一番労力を使ったのではないかと思います。あってもなくてもいいのに(笑)

で、大事なゲストの感想はというと、

母親「あれ作ったん?式場が用意したやつやと思ったわ~」

嬉しいけれど!最高の誉め言葉だけれども!苦労が伝わってない!!(笑)なんならカードをつけるボードも全部作ったのですが、それすら手作りだと気づいてもらえてませんでした。それはそれで成功だとは思いますが。本当に自己満足ではありましたが!なんやかんやいい経験になりましたし、ちょっと違う演出にもなってよかったかな~と思います。

 

ということで、外注や手作りは手間や時間、あと気力や体力などいろんなものが消費されるので、本当に時間のない方や楽に進めたいという方にはおすすめしませんが、価格は安く抑えられるし、これだ!というものに出会いやすい、そして手間暇かけるからこそ式に対する思いも強くなり、達成感なんかもでてくると思うので、自分的にはけっこうおすすめです!

この記事がご興味ある方の参考になれば幸いです~